Information / Blogs

丹後天酒まつり2023 開催決定のお知らせ

酒蔵巡礼の日が、帰ってきます。

3度の中止を経験し、ついに今年2023年。「丹後天酒まつり」が正式に開催決定いたしました!

空の下で味わう日本酒と土地のフード。今年の会場は、9つの酒蔵です。

すでに、前回の開催が、ちょっと懐かしいような、不思議な気持ちですが、酒蔵というロケーションと、京都府北部・丹後・中丹の自然環境の中で飲むお酒は、仮に同じ蔵の、同じ銘柄の酒であっても、やはりStayHomeとは大きく違った味わいになるでしょう。

心持ちでお酒を味わえる、丹後天酒まつりにて皆様のお越しをお待ちしております!

詳細は随時公開させていただきます。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

〜おいしい町へ、飲みに行こう〜
《第7回 丹後天酒まつり 2023》
2023年5月27日(土)・28日(日) 10:00〜17:00
会場/京都丹後・中丹の9つの酒蔵

☆海の京都で酒蔵巡礼
 旅して味わう、特別な日本酒と土地の食の2日間

◯5月27日(土)開催蔵
【池雲】池田酒造(舞鶴市)
【綾小町】若宮酒造(綾部市)
【酒呑童子・香田】ハクレイ酒造(宮津市)
【与謝娘】与謝娘酒造(与謝野町)
【丹後王国・若冲】谷口酒造(与謝野町)

◯5月28日(日)開催蔵
【玉川】木下酒造(京丹後市久美浜町)
【久美の浦】熊野酒造(京丹後市久美浜町)
【白木久】白杉酒造(京丹後市大宮町)
【弥栄鶴・蔵舞】竹野酒造(京丹後市弥栄町)

【 】内は主要銘柄

最新のお知らせ