Information / Blogs

臨時蔵間バスの運行が決定しました

5つの市町に点在する日本酒蔵の蔵開きを
一気に巡礼〈はしご〉できるイベント「丹後天酒まつり」

お問い合わせいただいていた方、大変お待たせいたしました。
今年度も、酒蔵と酒蔵をダイレクトに移動できる
「臨時蔵間バス」の運行が決定しましたのでお知らせいたします。

丹後天酒まつりは、超広域型イベント。
各町にある酒蔵をつなぐイベントですので、酒蔵同士がかなり離れています。

全蔵を、バスで確実にまわりたい、という方には
バスツアーをおすすめしておりますが、
気になる蔵をまわりたい、という方、
また、行き帰りは電車などの公共交通を使い、
前後の時間を自由に使いたい方には、
今回の臨時蔵間バスをおすすめいたします。

ただ、どうしてもバスには定員がございますので、
確実に全員が乗れるかどうかが分かりません。
このため、席の確約が必要な方はバスツアーをご検討ください。

今回、
「蔵間バスに乗るために並んで待ったけど、定員オーバーで乗れなかった」
ということがないよう、チケット制を導入させていただきます。

天酒まつり当日、次の酒蔵へ周遊したい場合、
今いる酒蔵にて、次の酒蔵行きのチケットをご購入ください。
バス運転手にチケットをお渡しいただければご乗車いただけます。

チケットは定員分のみ販売いたしますので、
売り切れの際はご容赦ください。

また、駅から酒蔵への便のみ、無料で運行させていただきます。

詳しい乗り方と時刻表は、以下のページをご確認ください。
»臨時蔵間バスの乗り方と時刻表

最新のお知らせ